都立中学を受験するするために塾を活用するのであれば、子どもが都立中学に向いているかを確認することが大切です。子どもが都立中学に向いていないと、入学してから大変な目に遭うかもしれないからです。しっかり親が見極めて、子どもに合っているかどうかを確認することが大切になります。まず都立中学に向いている子どもの特徴として挙げられるのが、学級委員などを積極的に行う子です。
都立中学は次世代のリーダーを育成するという目標を掲げているので、学級委員などを積極的に行う子が向いていると言えます。そうなると人前に出るのが苦手な子は向いていないのかと考えるかもしれませんが、そうではありません。他のことで向いている部分があれば、十分に学校生活を送ることができます。都立中は学級委員タイプの子が多いので、人前に出るのが苦手な子は学級委員タイプの子に任せればいいからです。
次に挙げられるのが、毎日たくさん勉強をしても苦ではない子です。人前に出るのが苦手な子はこのタイプが多いと言えます。なぜ毎日たくさん勉強をしても苦ではない子が向いているのかというと、都立中は本当にたくさんの勉強を生徒に強いるからです。中学受験の時に塾でたくさん勉強した子は、これ以上勉強することはないと考えがちですが、都立中では受験勉強以上に勉強をすることになります。
したがって塾の勉強以上にできないと感じているのであれば、都立中以外の学校を検討してもいいのかもしれません。都立中学受験の塾のことならこちら